幅広い活動で人気を集めている石川典行さん。
そんな石川典行さんとは、いったいどのような方なのでしょうか?
今回は石川典行さんについて調べてみました!
石川典行の年齢・家(住所)・大学などのプロフィール!
名前:石川典行
本名:市川 貴浩(いちかわ たかひろ)
生年月日:1985年9月1日
年齢:32歳
身長:183.5cm
体重:100kg台
血液型:A型
出身地:岐阜県(埼玉県さいたま市桜区中島1丁目在住)
出身大学:名城大学 都市情報学部 都市情報学科 卒(大学院進学→中退)
石川典行さんは2009年から活動を始めた配信者です。
雑談配信や企画配信をメインとしていますが、ゲーム実況でも人気を集めています。
ツイキャス、ニコニコ生放送を拠点としつつも、Fresh,OPENREC,USTREAMなどでも配信をすることもあるようです。
そんな石川典行さんのおすすめ動画がこちら↓
T〇Sの不正を暴く!?霊能者と心霊スポットに行ってみたら真実がわかった
こちらは某テレビ局の番組のやらせを暴くため、その心霊スポットに霊能者とともに行ってみたという内容です。
霊能者として同行したのは典行さんのリスナーの一人で、修験道という日本古来の宗教の山伏(修験道で修行する人の意味)の方。
典行さんの企画はこのようにリスナーの協力を得て成り立つ場合が多く、非常に人望があることが分かります。
さて、具体的な動画の内容は、某テレビ局の番組で出てきたねつ造の疑いがある写真を検証するというものでした。
そして現れた山伏の方は高野山さんといい、錫杖と呼ばれる輪っかのついた杖もしっかり持って、まさに霊能者らしい出で立ち。
典行さんも「ね、ガチでしょ!?」と満足気です。
その後は「山伏」とはどういうものかということを高野山さんにインタビュー。
山伏の生活が語られていて個人的には興味深かったのですが、途中でカットされてしまいましたw
そして、ついに心霊スポットに足を踏み込むと、典行さんたちを出迎えたのは人形の数々。
心霊スポットと呼ばれるだけあって途中足をつかまれたり肩を叩かれりするといったこともありながらも、
最終的にたどり着いたのは「38番の部屋」と呼ばれる部屋。
某番組ではこの部屋が一番ヤバイとして紹介されていたそうなのですが、
高野山さんによればそんなことはなく、むしろやばいのは近くの山だったとのこと。
動画の締めではなぜか高野山さんが持ち物を落とし、なんとも締まらない結果となっていましたw
次に石川典行さんのプロフィールについて!
石川典行さんは1985年9月1日生まれで、現在34歳です。
本名について、「石川典行」が本名なのかと思いきや、実は「市川 貴浩」(いちかわ たかひろ)が本名だそうです。
名前の由来については語られていませんが、おそらく本名の改変なのではないでしょうか。
石川典行さんは岐阜県に生まれ、高校まで進学すると、比較的近くにある愛知県の名城大学の都市情報学部に進学。
大学ではまだ配信活動は始まらず、2008年に卒業。
余談ですが、卒業論文のタイトルは「海面上昇によって消失する砂浜・干潟の経済評価」だったそうです。
卒業後は名城大学の大学院(おそらく都市情報学研究科)に進学したようですが、卒業せず中退してしまったようです。
中退の理由としては諸説ありますが、よく言われる話では、研究室の先輩にスロット代を借りたそうですが、
本人はおごってもらったと勘違いしてそれを使い込んでしまったそうです。
お金を返して貰えなかった先輩は教授に報告し、そのことで研究室に居場所がなくなり仕方なく中退したと言われています。
ソースが確認できなかったのでただのうわさに過ぎない話ですが、少なくとも中退したのは真実なようです。
そして2009年、「ニコ生の新星」という名前でニコ生デビューしますが、
このときはあまり伸びず、数か月で引退。
次に「信長」と名前を変えて、喧嘩凸で着実に人気をつけていったようです。
最終的に問題を起こして、2010年にコミュ削除に至ったようですが、すぐに現在の「石川典行」に名前を変えて再始動し、現在に至るようです。
身長、体重については以下のツイートが参考になります↓
約10年ぶりに身長をはかったら、
183.5cmになってた!伸びた!
体重は、108.85kgだった。#noriradi #石川典行 pic.twitter.com/n0p5qWpAYm— 石川典行 (@ICCHY8591) 2016年4月26日
180cmオーバーで100kg越えとは、かなり体格は大きいようです。
実際に会ったらそのでかさに圧倒されそうですね。
ちなみに、現在の住所「埼玉県さいたま市桜区中島1丁目」については、典行さんのツイッターのプロフィールなどに書いてあり、隠す気はないようです。
また、住所は頻繁に変動しており、典行さんの公式サイトには「埼玉県浦和」と書いてあったりとバラバラです。
しかし、さいたま市桜区のほうがノリユキラジオのネットショップの事業所として書いてあったりするので、こちらのほうが正しいようです。
もしかすると、住んでいるのが浦和で、桜区にあるのが事務所なだけかもしれません。
喧嘩凸に定評のある人気配信者といえばこちら↓↓
ユイヒイロのwiki的プロフィール!顔、声、炎上事件などについて調べてみた!
石川典行の収入(年収)は?
石川典行さんはかなり昔から配信の収益化に取り組み、「配信業」を自称していました。
そんな石川典行さんの年収とはいったいどれくらいなのでしょうか?
比較的収益が確認しやすいYouTubeではあまり活動していないため、YouTubeでの年収は10万に満たないようです。
その他では年収が確認するのが難しく、どんぶり勘定になってしまいますが、
かつてのニコニコチャンネルの会員数は1600人程度だったそうです。
ニコニコチャンネルの会費は月540円なのですが、売上全体のおよそ60%が典行さんの収入となるため、
かつては1600×540×0.6=518,400円(約52万)が月収となります。
これに12をかければ、518,400×12=622万円が年収となりますね。
もちろん、これは過去の数字ですし典行さんは他のサイトでも配信をしているので、これだけが年収ではありません。
ですが、一般のサラリーマンと比べるとかなり大きく、
やはり配信業は人気になればかなり儲かるというのを強く感じますね。
波乱万丈な配信生活で人気を集めている人物といえばこちら↓↓
七原くんのwikiまとめ!職歴、年齢、住所、ADHD疑惑について調べてみた!
石川典行の現在について!
石川典行さんはニコニコ生放送では喧嘩凸を始めかなりの問題を起こしているので、「ニコニコ四大癌」の一人とまで言われています。
運営に消されたか、あるいは自ら消したチャンネルの数は11個以上あるといわれ、アカウントBANも経験しています。
過激なスタイルの配信者としての地位を得た典行さんですが、
最近(といっても数年前からですが)では「クリーン典行」「クリーンゆき」を名乗り落ち着いてきているようです↓
絡んでくれた方々ありがとうございました、いきなりで失礼しました!
ゴミ拾いって気持ちいいね。
帰ります。#noriradi #石川典行 #渋谷 pic.twitter.com/nyX3m8GLq2
— 石川典行 (@ICCHY8591) 2018年6月28日
過激な配信で知られている人気配信者といえばこちら↓↓
コレコレ(ツイキャス、ニコ生主)のyoutubeチャンネルがヤバい!?顔や年齢、本名などを調べてみた!
まとめ
いかがだったでしょうか?
・年齢は32歳
・年収はサラリーマンくらい?
・現在も活動している
当サイトは石川典行さんの活動をこれからも応援していきたいと思います。
以上、配信者石川典行の記事でした!
コメント
石川になった経緯ってかなり省くけど緑が命名した感じ
ストーカー。精神や健康な人間に劣る身障2度と関わらないでもらいたい。
そのうちミート源五郎様の時時代がくる
俺様の踏み台になれ