ポケモン実況で有名な鈴木けんぞうさん。
鬼畜な縛りを課してゲームをプレイしている縛り実況者です。
今回はそんな鈴木けんぞうさんについて調べてみました!
鈴木けんぞうの実況活動
名前:鈴木けんぞう
本名:田中原けんぞう
生年月日:7月13日
年齢:22~25歳?
鈴木けんぞうさんは2016年にデビューしたゲーム実況者です。
「最初の草むらでレベル100にするポケモンルビー実況」で一躍有名となり、
その後はシリーズを継続しつつ1秒でも黙ったら終了実況なども行い縛り実況者の名手として認知されていきます。
記念すべきシリーズ1作目では狂気じみた変なテンションになっています。
それもそのはず、パート1だけでそのプレイ時間は400時間を超えているのですw
これはマネできない、というかする意味がない…。
誰もやらないからこそ需要がある、人気が出るというポケモン縛り実況の闇を感じますね。
鈴木けんぞうのポケモン縛り実況
鈴木けんぞうさんのような縛り実況は非常に難しいと思うのですが、それは単に労力だけの話ではないと自分は思っています。
リアルの時間を削って淡々とレベル上げをするというストレスは言うまでもありません。
そしてやることがずっと同じで、イベントがあったり物語的な進展があるわけではないので話すことが無くなりやすいのも特徴です。
だから動画として地味にならないようトークやリアクション、編集など視聴者を繋ぎとめる為の工夫が必要なのです。
実況者として必要な能力が幅広く求められるからこそポケモン縛り実況は難しいジャンルと言えるのではないでしょうか。
ポケモン縛り実況で有名な他実況者の記事はこちら↓↓
レオモンのwiki的プロフィール!コイキング縛りで有名な実況者!顔や失踪事件について調べてみた!
鈴木けんぞうの本名
鈴木けんぞうさんの本名は田中原けんぞうさん。
これに関しては前ページで紹介した動画冒頭でメールアドレスの頭が「tanakabarakenzou」になっていたことについて、
「これ本名だから」と本人が語っていたので間違いない情報だと思います。
ニックネームと本名がここまで近いならいっそ実名の活動でいいじゃないかと思いますがなぜ鈴木にしたんでしょうかw
ありふれた苗字なので特に深い意味はないと思いますが…。
鈴木けんぞうの誕生日、年齢について
鈴木けんぞうさんは誕生日は公開していますが、年齢は明かしていませんでした。
誕生日は7月13日で、ツイッターでは多くのリスナーやポケモン縛り仲間からお祝いのコメントを貰っています。
鈴木けんぞうhappy birthday pic.twitter.com/tc35TOvL8D
— ARASH(あらしゅ) (@ARASHyt0815) 2016年7月13日
年齢は社会人であるという噂もありましたが、
ツイッターを見たところ2016年の時点では大学生だったので、
現在(2019年)22歳~25歳くらいだと思われます。
なんで俺は単位とレベリングを天秤にかけてるんだ
単位に決まってるだろ目を覚ませ— 鈴木けんぞう (@tanakabarakouki) 2016年6月28日
常識と狂気がせめぎ合っていますね。
あの実況は普通の社会人にはマネできないので今しかできない方を優先すればいいんじゃないかなーと思いますw
鈴木けんぞうはイラストが得意!?
サムネのサイコヘルメット教みたいな人物は鈴木けんぞうさんの自画像。
上手いわけではないのに何故か心に引っかかる不思議な魅力がありますよね。
普段もよくイラストを描いているようでツイッターには度々画像が上がっています。
レベル上げ頑張ろうと思う
もうちょっとだし
そして動画あげたら自分へのご褒美にエアジョーダン1を買うんだ… pic.twitter.com/DtQqxslLTG— 鈴木けんぞう (@tanakabarakouki) 2016年11月17日
エアジョーダンというチョイスのシュールさも面白いですが、
あまりにも欲しくて靴が大きく派手に描かれて小学生の日記みたいになってるのがいい味出してます。
早く動画上げたーい👏
テクノ依存症ーーー。ねーる。 pic.twitter.com/2mZyxeVbWL— 鈴木けんぞう (@tanakabarakouki) 2016年9月12日
これなんかは構図とか色使いが素敵で普通にいい絵だと思います。
もしかしたら本当は滅茶苦茶絵が上手いのではないでしょうか。
鈴木けんぞうの顔出し画像
顔出し活動は一切行っていないため鈴木けんぞうさんの素顔の画像は見つけることができませんでした。
マスクを付けたり、サングラスをかけてる画像すら見つからないので公に姿を現す気はないのかもしれませんね。
俺がYouTuberだったとして、自分の顔をサムネにする勇気はない
— 鈴木けんぞう (@tanakabarakouki) 2016年10月4日
リスナーからの「サングラスしてマスクすればヘーキヘーキ」というコメントに対して鈴木けんぞうさんは「顔出しする意味なくね」と返答。
確かに実況動画に投稿主の顔は必要ないけど、鈴木けんぞうさんレベルになってくるとさらに人気を集めるという意味でメリットは大きいと思います。
しかしネットで素顔が割れるというデメリットと天秤にかけた時にどう思うかは本人次第なので顔出しは今後もないと考えていいでしょう。
追記(2017年10月31日)