最近増えているバーチャルYouTuberの中でも一際存在感を放っているバーチャルのじゃロリ狐娘youtuberおじさん。
盛りに盛った属性と最後におじさんと付けることで物凄いインパクトが生まれていますが、いったいどのような方なのでしょうか?
今回はバーチャルのじゃロリ狐娘youtuberおじさんについて調べてみました!
バーチャルのじゃロリ狐娘Youtuberおじさんとは!?年齢や仕事など!
名前:バーチャルのじゃロリ狐娘youtuberおじさん(ねこみみマスター)
チャンネル名:けもみみVRちゃんねる
誕生日:12月3日?
年齢:20代後半~30代前半?
職業:コンビニバイト→3D・VR関連企業
バーチャルのじゃロリ狐娘youtuberおじさん(以下ねこますさん)は2017年から活動を始めたバーチャルYouTuberです。
動画スタイルは主に雑談系ですが、最近では企業からの依頼を受けてゲーム実況などもしています。
主な活動場所は名前にある通りYouTube。
カワイイ見た目とおじさん声のギャップが特徴で、瞬く間に人気Youtuberの仲間入りを果たしました。
そんなねこますさんが初めて投稿した動画がこちら↓
バーチャル狐娘Youtuberおじさん。はじまります。【001】
これは…凄まじいですね。
一般的にバーチャルYouTuberといえば、キャラに合った声優が声を担当しています。
しかしねこますさんはその常識を打ち破って、そのまま自分の声を狐娘キャラに当てているのです。
個人で声優を雇うのはハードルが高いように思えますが、ボイスチェンジャーを当てるなどすればもう少しキャラに寄せた声が作れたと思います。
しかしこれに関してはボイチェンを当てるのが面倒なうえに、音質が下がってしまうのであえてそのままの声でキャラを演じることにしたそうです。
結果的にそのギャップとトークの面白さ、キャラの可愛さなどが評価されたわけですが、この意外性が狙ってできたものではないというのは面白いですね。
「けもみみVRチャンネル」の成長は著しく、チャンネル登録者数は以下のように増えています。
・2017年11月17日 132人
・2017年12月1日 13,321人
・2018年1月4日 148,874人
その数はデビューからおよそ2ヶ月で約1127倍、とんでもない速度であることが分かります。
バーチャルyoutuberキズナアイが出てきた時の伸び方は凄かったですが、ねこますさんの勢いもそれに負けてないですね。
そんなねこますさんとは一体何者なのでしょうか?
ねこますさんの誕生日は12月3日?で、現在およそ20代後半~30代前半くらいかと思われます。
本人はおじさんを名乗っていますが、動画の雰囲気やトークからそこまでおじさんではないように感じました。
職業については、過去にセブンでバイトをしていたことをよく話しているので広く知られています↓
それはとっても世知辛いなって【002】
こちらの動画ではまだバイトをしていて、現実が世知辛いと愚痴っています。
途中ねこますさんの接客シーンが挟まれますが、堂に入った接客と妙にリアルなシチュエーションに笑いましたw
しかし現在はバイトを辞めており、その理由として
・コンビニバイトは希望する3D・VR関係企業に就職するまでのつなぎだった
・現在はYouTuberとしての活動が軌道に乗った
と動画内で述べていました。
その後ねこますさんは2017/12/29のブロマガで3D・VR関係企業から内定を貰ったことを報告、ついに夢に一歩近づいたようです。
超人気バーチャルyoutuberと言えばこちら↓↓
キズナアイのwiki的プロフィール!世界初のバーチャルyoutuber!?声優は誰か調べてみた!
バーチャルのじゃロリ狐娘Youtuberおじさんの顔(中の人)は!?
ねこますさんは顔出し活動は一切しておらず、キャラ的にもそこに需要があるとは思っていないようです。
このタグ付けてアホな事つぶやいてる人いるけど、わらわのファンが顔出しなぞ望んでないのは重々承知で、どうしても現実で活動しないといけない時ように顔を隠す方法を模索してるのじゃ。#バーチャルのじゃロリ狐娘Youtuberおじさん
— ねこます (@Nek0Masu) 2017年12月29日
一般的にバーチャルYouTuberはモデルのデザイナーがいて、声を当てる声優さんがいて、といった感じに複数人が携わるプロジェクトになっていることが多いです。
しかしねこますさんはモデルデザイン、声優、動画の撮影編集など全てを一人でこなしています。
その苦労は想像を絶するようなので、今はリアルでの活動や顔出しまではとても考えられる状況ではないのかもしれません。
声優が判明して話題を呼んだバーチャルyoutuberと言えばこちら↓↓
電脳少女youtuberシロとは何者!?声優(中の人)などについて調べてみた!
「のじゃロリ」とはどんな属性?
ねこますさんの名前に入っている「のじゃロリ」ですが、この言葉の意味を知らない方も多いのではないでしょうか。
のじゃロリとは、語尾に「〜なのじゃ」といった姫っぽい言葉をつけたり、自分のことを「わらわ」、「わし」と呼んだりする古風な喋り方をする幼女(ロリ)のこと。
創作界隈では定番かつ人気の属性で、見た目がロリで中身が超高齢キャラや、ねこますさんのように狐娘(ケモ耳)キャラでよく使われていますね。
そんなわけで、ねこますさんの容姿やキャラ自体はそこまで珍しくもないと言えます。
しかしねこますさんがテンプレを踏襲しつつ、絶妙にそれを外しているのは周知の通り。
冒頭での「のじゃのじゃ~」という挨拶や、普通口調に戻ってしまい後から取ってつけたように「〜なのじゃ」を付けたす姿は新鮮で、独自のキャラが構築されています。
独特のキャラで人気を集めている人気女性実況者と言えばこちら↓↓
バーチャルのじゃロリ狐娘Youtuberおじさんのおすすめ動画!
ねこますさんはまだ活動を始めたばかりで動画数が少ないのですが、そんな中で自分がおすすめする動画がこちら。
狐娘のワキ握り【005】
元ネタは「魔法陣グルグル」のキタキタおやじ。
とんでもない企画ですが、そこまで汚いイメージにならず普通に見れてしまうのは凄いですね。
そしておじさんが脇でおにぎりを握って高評価を得られるのはこの動画しかないんじゃないでしょうかw
どんなに人気のyoutuberでもおそらくできない、バーチャルyoutuberだけの特権だと思いました。
肝心の内容についてですが、自分は唐突に海苔がつくシーンで笑いました。
ずっと無表情なのもシュールで面白さに拍車をかけていますね。
再生時間はわずか2分ですが笑いが凝縮された傑作と言えます。
そしてねこますさんの脇に関してですが、最近ではお年玉と称してインゴットを出したりもしています。
脇の可能性と汎用性の高さが今後どのように活用されていくのか…楽しみでなりませんw
ニコニコで活躍する女性実況者紹介記事はこちらから↓↓
【ニコニコ動画】癖が強いけどオススメの女性ゲーム実況者5人を紹介!
まとめ
いかがだったでしょうか?
ワンマンですべてをこなす異色のバーチャルYouTuberねこますさん。
当サイトはそんなねこますさんの活動をこれからも応援していきたいと思います。
以上、バーチャルのじゃロリ狐娘youtuberおじさんの記事でした!