スプラトゥーンの凄腕チャージャー使いとして有名なぴょんさん。
今回はそんなぴょんさんについて調べてみました!
ぴょん(スプラトゥーン)の年齢などのプロフィール!
名前:ぴょん
生年月日:1999年10月7日
年齢:2018年で19歳
出身地:福岡県
事務所:Libalent
ぴょんさんは2017年8月頃から活動しているゲーム実況者です。
プレイするのはスプラトゥーンがほとんどですが、マリオ オデッセイなどその他のゲームを実況することもあるようです。
拠点としている活動場所はOPENRECで、今のところそれ以外での活動は確認できていません。
そんなぴょんさんはプロゲーミングチーム「Libalent」のスプラトゥーン部門「Calamari」に所属しており、現役高校生の凄腕プレイヤーとして人気を集めました。
スプラ界ではチャージャーで右に出るものはいないと言われるほどの使い手で、大会での入賞経験は数知れず。
その経歴はかなり輝かしいものです↓
第一回Aria杯 優勝
第二回Aria杯 優勝
第五回エリア杯 優勝
第六回エリア杯 優勝
第六回ミックス杯 優勝
第二回STPドラフト杯 優勝
第一回エリア杯SP 優勝
第七回ラピラビ杯 準優勝
第一回STP BIGBANG CUP 準優勝
第八回エリア杯 準優勝
第三回INKup 準優勝
第一回都道府県杯 準優勝
第七回ミックス杯 準優勝引用元:メイン武器(リッター3K、リッカス)の長所短所、ギアについて | ぴょん (リッターカンスト) – スプラトゥーントッププレイヤーズ|武器・ギア選びや立ち回り、練習方法
The Inkergalactic Cup An International Tournament 優勝
オフライン大会SQUARE CUP 優勝
第三回スプラトゥーン甲子園中国予選 準優勝
第三回WFB杯 優勝
第三回スプラトゥーン甲子園オンライン代表決定トーナメント 準優勝
SplatChampionship 2018 Winter 準優勝引用元:【Splatoon2】プロチーム『Libalent Calamari』(リバレント カラマリ)とは | イカした医学生
まず驚かされるのが優勝、準優勝の多さです。
前半部分は以前ぴょんさんが所属していたチーム「論破大学」の経歴ですが、当時からすでに大活躍していることが分かります。
後半部分は現在所属するCalamariでの経歴で、こちらでも活躍していることは言うまでもありません。
特に取り上げたいのが、Calamari時代初期の大会「The Inkergalactic Cup An International Tournament」での活躍です↓
[ENG] The Inkergalactic Cup An International Tournament! [国際大会] Starting at 21:00 JST!
「Inkergalactic Cup」は名前からも分かるように大規模な国際大会。
こちらはその大会に結成してまだ一か月のLibalent Calamariが挑んだ時の動画です。
Calamariは急造チームながらも快進撃を見せ、なんと決勝まで勝ち上がっていきます。(4:15:00~)
決勝戦の相手はExterminationで、こちらもCalamari同様厳しい戦いを勝ち上がってきた強豪チームです。
最初の舞台となったのはガンカゼ野外音楽堂、ルールはガチエリアでした。
開始数秒はExterminationが先制するも、すぐに対応してガチエリアを確保します。
確保した後は怒涛の猛攻でエリアに触ることすら許さず一気にカウントを稼ぎ、一度は奪還されるもCalamariが勝利を収めました。
第二戦の舞台となったのはタチウオパーキング、ルールはガチホコ。
チャージャーの活躍が期待されるこのマップではぴょんさんが大活躍。
しかしExterminationも負けてはおらず、3人抜かれの後逆に3人抜くというプレイで勢いを取り戻します。
奮戦するもCalamariは敗北、第二戦をとられてしまいます。
この負けでスイッチが入ったのか第三戦、第四戦はCalamariが取り、ついに勝負の決まる第五戦まで持ち込みました。
最後の戦いはコンブトラック、ルールはガチヤグラとなりました。
始まってすぐはExterminationが電光石火の動きでヤグラを動かしますが、Calamariはリカバリーも早くすぐに取り戻します。
そしてぴょんさんがヤグラにのった4分ごろ、並のプレイヤーなら気づかないであろう場所にいたくろのすさんを狙撃、続いて何もなかったかのようにEchoさんを狙撃、最後にGreyさんを仕留め数秒の内に3人を仕留めてしまいます。
これには実況も「Oh my god!」と興奮していましたw
平行して最後の一人であるBANANAさんも倒されたためExterminationは全滅、そのままノックアウトしてしまいます。
キル数は9、アシスト数は2とチーム内でもとびぬけた成績を残し勝利、Calamariは優勝の栄冠を勝ち取ります。
緊張感のある舞台での驚異的な集中力は流石。
最強チャージャーと言われるだけあって、ハンドスキルはもちろんメンタルも超一流と言えますね。
次にぴょんさんのプロフィールについて!
ぴょんさんは1999年10月7日生まれで、2018年で19歳になります。
出身は福岡県であることが公表されていますが、方言が出ることはあまりないようです↓
え~😭そうなんだ!!!!
福岡だよ~☺みんなと会話したりしてたら方言出なくなる~😭まぁ元からそんなに出ないけどねっ!
オシャレでしょ~☺— ぴょん( •́ε•̀ ) (@raizingu1007) 2017年10月25日
高校卒業後の進路については、進学でも専業プロゲーマーでもなく普通に就職を希望したようですね↓
就職します!
— ぴょん( •́ε•̀ ) (@raizingu1007) 2017年7月2日
スプラの強豪プレイヤーと言えばこちら↓↓
あとばるは顔出ししていた!?年齢、大学などについても調べてみた!
ぴょん(スプラトゥーン)は顔出しをしている!?
ぴょんさんはLibalentに所属するプロプレイヤーなので、宣材写真などの撮影で普通に顔出しをしています↓
LibalentのSplatoon2部門Calamariの宣材写真を撮影し、チームLibalent HPの選手写真を公開しました!楽しみにしてくださっていた皆様、お待たせいたしました!#Libalent #Calamari #Splatoon2https://t.co/GOyNni7ai0 pic.twitter.com/23lKBTBdT6
— Libalent (@TeamLibalent) 2018年3月6日
写真の右から2番目がぴょんさん。
まだあどけなさが残りますが、爽やかな雰囲気の好青年ですね。
髪が短いのでゲーム以外でも何かスポーツをやっているような印象を受けましたが、あまりスポーツをするほうではないようです。
openrecの人気配信者として活動している人物と言えばこちら↓↓
とりバードの仕事は本当にニートなのか!?顔、年齢なども調べてみた!
ぴょん(スプラトゥーン)のスプラトゥーンでの感度は?
やはりプロプレイヤーで気になるのは感度の設定について。
これは多くのリスナーから質問されているようで、ツイッターで公開されていました↓
ありがとうございます☺
是非暇な時にでも見に来て下さい🐰
感度は両方-1です!
頑張ってください👍応援してますっ🐰— ぴょん( •́ε•̀ ) (@raizingu1007) 2018年1月13日
現在は-1にしていると語っていますが、スプラトゥーン1時代には感度は0にしていたことを語っています。
スプラ実況でも人気を集めている実況者と言えばこちら↓↓
もこうのwiki的プロフィール!顔文字や名言で有名な人気実況者の素顔について調べてみた!
まとめ
いかがだったでしょうか?
・年齢は2018年で19歳
・顔出しはしている
・現在は仕事をしながらプロゲーマーをしている?
当サイトはぴょんさんの活動をこれからも応援していきたいと思います。
以上、ゲーム実況者ぴょんの記事でした!