特殊な縛りの実況動画で有名なレオモンさん。
人気絶頂時に失踪したり再始動したりと神出鬼没なスタイルはカリスマ性を帯び多くのリスナーを生んでいます。
今回はそんなレオモンさんについて調べてみました!
レオモン(実況者)のwiki的プロフィール!コイキング縛り実況
名前:レオモン
生年月日:11月7日?
年齢:30代?
レオモンさんは2010年にデビューしたゲーム実況者です。
いくつかの単発動画を経た後に「ときメモ」実況で初のランキング入り。
その後も順調に人気を集め「ポケモンルビー」実況で大ブレイクしました。
そしてその特徴は金コイキングのみでクリアを目指すという高難度の縛りがあること。
やりそうで誰もやらなかった縛りとタイトルのインパクトで動画は一気に有名になり、
2011年の実況者ランキングで1位、マイリスト数は全実況プレイ動画中歴代1位という快挙を成し遂げました。
この企画はゲーム実況という手段が無ければ知人友人の間でネタにされるくらいのものだったかもしれません。
しかしこうして多くの人の目に触れてその凄さと面白さが評価されるのはいい時代だなーと思います。
レオモン(実況者)の顔出し画像はあるのか?
レオモンさんの顔出し画像はまったく見つかりませんでした。
それどころか年齢など、プライベートに関する情報も一切公開されていませんでした。
レオモンさんは普通に会社務めをしている社会人なので身バレに繋がりそうな情報は出さないようにしているのかもしれません。
レオモン(実況者)の失踪!引退について
意外に知られていませんがレオモンさんは、2011年の8月から2カ月ほど失踪しています。
それまで精力的だった動画投稿が止まってしまったのです。
そして復活したときに投稿されたのが「ポケモン」実況でした。
失踪の詳細は分かりませんがコイキング縛りの構想を練っていたり、動画編集に専念していたのか、それとも仕事が忙しくなったのか。
どれとも取れそうですが凄い動画を作って帰ってきたのはちょっとカッコ良すぎますね。
しかしその後は動画が頻繁に投稿される月もあれば、一切上がらなくなる月もあり全体的な投稿頻度は下がっていきます。
そしてとうとう2015年は動画が投稿されず、レオモンさんは引退したのではという噂が流れました(生放送は行われていたし本人も辞めていないとは言っていたようですが…)。
「ポケモン」実況は未完のままとなり、色んな意味で伝説化してきていたそんな矢先。
なんと2016年に続きが投稿されレオモンさんは完全復活を宣言したのです。
レオモン(実況者)の復活!仕事辞めたって本当!?
「【実況】ポケットモンスターコイキング~金鯱の逆鱗~ 第10話-中編-」が投稿され、
活動再開を宣言したレオモンさんですが、動画説明にてこのようなことを書いています。
「駆逐どころか社蓄してたので2年は実況すらできず、
1年前に再開したものの投稿には至らず、計3年。
それでも忘れることは無かった。
忘れられなかった。
だから仕事辞めた。
待たせてごめん。
そしてありがとう。
ただいま」
どうやら今まで活動できなかったのは仕事が忙しかったからのようです。
そして気になるのは仕事を辞めたという部分。
本人のツイッターに書かれているのでネタというわけでもなさそうですね。
さて、そろそろ仕事やめるわ なぜなら実況したいから しゃちほこがチャンピオンになるのが先か、オレが餓死するのが先か 命がけのチキンレースよ
— レオモン (@K_LEOMON) 2016年7月31日
辞める理由聞かれたけどさすがにゲームとは言えず濁しまくり遠回しまくりでごまかしまくったらなんかおれ農業始めることになってた もうめんどくさいからただ笑顔で頷いた
— レオモン (@K_LEOMON) 2016年8月3日
悔しいけど、なんだかんだ言って、待っててくれる人達がいなかったら戻って来られなかったと思います。メールとか、リプライとか、コメントも。ろくに返事なんか来ないのに、よくもまあ君たちは。ほんと、ありがとうね。たくさん待ったぶん、たくさん楽しんでくれ。
— レオモン (@K_LEOMON) 2016年8月20日
この判断が幸か不幸か、それを決めるのはレオモンさんだしその道を選んだのもレオモンさんです。
受け手側である自分たちができるのは動画を楽しむこと、そして全力でレオモンさんを応援することくらいです。
10話後編のOPが遂に完成して震えてる 作りかけのまま止まっていた時間がやっと動き出した
— レオモン (@K_LEOMON) 2016年8月5日
お前らなんか勘違いしてるけど、ゲームしたいから仕事辞めてニートになっただけたぞ かっこよくないぞ
— レオモン (@K_LEOMON) 2016年8月2日
ツイッターではこの決断が称賛されていることについて「ただニートになっただけだからかっこよくはない」と否定。
しかし自分は本当にやりたいことを選んだレオモンさんは素直にカッコいいと思います。
レオモン(実況者)の金コイキングについて
THE END. pic.twitter.com/CHPGG5SFkJ
— レオモン (@K_LEOMON) 2017年5月3日
滅茶苦茶壮大なパロディー的告知画像(元ネタはエヴァ?)。
ついに金コイキング実況が最終話を迎えました。
2016年に活動を再開してからなんだかんだで動画が遅れたりすることも多かったけど、とうとうこの時が来てしまいました。
そして5月5日はこどもの日、すなわち「コイ」のぼりの日 そして言わずもがな「ゴールデン」ウィーク 更に今年はなんと「金」曜日 この条件が揃うのは2006年以来、実に11年ぶりの、まさに奇跡の「金コイDAY」。この日にあげずにいつあげるのかと。
— レオモン (@K_LEOMON) 2017年5月3日
↑のツイートを見れば分かる通り投稿日にはこだわりがあったようで、時間に関してはリスナーの希望や仕事がある人の帰宅を考慮して決めたようです。
これだけ派手に告知すればハードルは滅茶苦茶上がると思いますが、それを超えてくる(超えてきた)のがレオモンさんという実況者。
パート1からリアルタイムで見てきた人は、動画編集技術やトーク力など実況者としてレオモンさんがどれだけ成長してきたかよく知っていると思います。
それだけに感慨深い最終話だと思いますが、誰よりも感極まっているのはレオモンさん本人ではないでしょうか。
ところで…。
ここまで走りぬいたことへの賛辞と感謝もありますが、1ファンとして気になるのはレオモンさんの今後の動向です。
金コイキングが完結した後も当然ゲーム実況を続けていくと思いますが、
個人的に気になっているのはレオモンさんの友達であるティモンさんとのコラボについてです。
昨年、鮮烈なデビューを飾りニコニコ動画に衝撃を与えたティモンさんはレオモンさんに勝るとも劣らぬトーク力の持ち主。
金コイキングが終わった後には二人で実況動画を撮ったり、色々やっていく計画があるらしくその準備は昨年から始まっているようです。
ティモンのwiki的プロフィール!レオモンが最も恐れた男!?期待の大型新人について調べてみた!
マイリス忘れてた バンバン動画あげてくれって言っといたからオレの動画を待つ間はヤツで喉を潤してくれ オレと二人でやる実況の企画から動画内の茶番までめっちゃ画策してて二人の絵とかも既に描きまくっててワロタ いつかやりたいね
— レオモン (@K_LEOMON) 2016年9月25日
あとラジオ 獣ラジオ 略してけもらじ 乞うご期待 まあ二人が交わるのは金コイが終わってからになるでしょう 万全を期すという意味でね そうそう11話は最近忙しくて思うように進まなくてすまんなあ でも来週くらいには多分、ね
— レオモン (@K_LEOMON) 2016年9月25日
コメント