7 Days to Die(7DTD)実況者として知られているろくげんさん。
今回はそんなろくげんさんについて調べてみました!
ろくげんさんのwiki的プロフィール!年齢、出身、仕事など
本名:不明
生年月日:1977年生まれ
身長:不明
血液型:不明
出身地:東京都
その他:既婚
ろくげんさんは2014年から活動を始めたゲーム実況者です。
7DTDやマイクラといったゲームをメインとして実況していますが、FPSやホラーゲームも好んでプレイしています。
活動の拠点はYouTubeで、他の場所での活動は確認されていません。
そんなろくげんさんのおすすめ動画がこちら↓
やはりろくげんさんといえば7DTDですね。
7 Days to Dieとは、一言でいえばマイクラの世界を荒廃させて、ゾンビを増やしたようなゲーム。
オープンワールドの世界で拠点を作ったり、街などを探索してサバイバル。
そして7日ごとに凶暴化するゾンビの襲撃に抗うという内容になっています。
ろくげんさんの持ち味は、緊張感のある世界でもほのぼのした雰囲気で実況すること。
優しい喋りと落ち着くBGMがマッチしていて、「この世界にゾンビなんていなかった」と錯覚してしまうほどの雰囲気を作り出していますw
また、ろくげんさんは編集能力が高く、注目させたい場面に字幕をいれたり、リプレイしてみたりと、初見でも面白さがすぐにわかるようになっています。
当時、7DTDが流行っていたこともあって、こちらの動画は30万回以上再生という大記録を達成しました。
サバイバルゲームブームが去った今でも、ろくげんさんの7DTD動画は多くの人に視聴されており、流行り廃りの一発屋ではなく、ゲーム実況者としての実力で再生数を稼いでいることがわかります。
次にろくげんさんのプロフィールについて!
ろくげんさんは詳細なプロフィールをほとんど非公開としていますが、生まれ年が1977年であることだけ明かしています。
また、出身地は東京で、ツイッターではこのように語っています↓
@kurinkey 関東ですよー、関東と申しましてもひろうござんす。わたくし東京生まれです。
神奈川って子供の頃からカッコいいイメージがあります。— ろくげんさん (@6gensan) 2015年2月28日
その他の情報として、結婚していることが過去のツイートからわかっています↓
妻のリクエストでキャサリン体験版をプレイ。おもしろいじゃないか!
— ろくげんさん (@6gensan) 2011年2月20日
ろくげんさんは普段はサラリーマンとして生計を立てているようですが、具体的な仕事については以下のように語っています。
リンクとか、メンテ関係は俺の仕事になってます
— ろくげんさん (@6gensan) 2009年11月15日
前後の文脈がないので判断しづらいですが、これが職業のことについて言っているのだとすれば、恐らくシステム保守・運用関係のお仕事なのではないでしょうか。
ろくげんさんの顔出し、実写について
ろくげんさんは顔出し活動は行っていませんでした。
しかし、ある時期から実写Vlogを投稿するようになり、マスク姿での顔出しを解禁しています。
そのルックスは髪型のためか、年齢よりもかなり若く見えます。
ろくげんさんの音楽活動について!
ろくげんさんといえば、ゲーム以外ではギターに定評があります。
チャンネルにはろくげんさんがギターを弾く動画が上がっています。
やはり、「ろくげん」という名前はギターから来ていたようです。
↑動画以外では他の人の音楽素材の作成に協力しているようで、
そこでもろくげんさんのギターが聞くことができます↓
ありがとうございます~!残念ながら個人ではまだギターとかうpしてないんですけど、こちらで参加させて頂いてます~♪https://t.co/WoTK4ZKtLW
— ろくげんさん (@6gensan) July 12, 2017
まとめ
いかがだったでしょうか?
当サイトはろくげんさんの活動をこれからも応援していきたいと思います。
以上、ゲーム実況者ろくげんさんの記事でした!
コメント
ろくげんさんは1977年生まれだよ。
とにかく視聴者を大事にするいいひとです。