よく海外に行くことで知られている踊る便所太郎さん。
今回は踊る便所太郎さんについて調べてみました!
踊る便所太郎のwiki的プロフィール!本名、身長など
本名:車田 良太
生年月日:1978年8月23日
身長:174cm
国籍:日本(韓国のクォーター)
住所:埼玉県川越市脇田町
学歴:高卒?
踊る便所太郎さんは2013年ごろから活動を始めた配信者です。
ツイキャス、ふわっち、ニコ生、FC2などで雑談配信をして人気を集めていきました。
便所太郎さんといえば、よく海外に行くことで知られています。
2018年11月には、カンボジアから配信していました↓
カンボジアのトイレのない村に行ってきました。
トイレの建設費用を村長に寄付し
子供たちにお菓子やおもちゃを配り
市場で買った肉や野菜で
村人たちとバーベキューしたり
日本から持っていったカレールーとお米で
カレーライスを作り食べました#カンボジア#シェムリアップ pic.twitter.com/gnN0CSAheS— 踊る便所太郎⚓R.Norita (@tarooooccaas2) 2018年11月28日
2016年の熊本地震では自身の足で被災地に物資を届けたりしていますが、思いが強すぎて不和が生じてしまったこともありました↓
なんかいろいろ言われとるけど、物資届けたことは間違ったとは思ってないからな、そこだけは。
タイミング暴走したのは申し訳ないけど。
5/13までやってるらしいhttps://t.co/Jby0dq1yn0— 踊る便所太郎⚓R.Norita (@tarooooccaas2) 2016年4月18日
これに関しては賛否両論ありますが、その行動力はすごいと思いました。
しかし、便所太郎さんの過去の行動から「このようなことをしても偽善にしか見えない」という意見も一部にはあるようです。
踊る便所太郎の年齢、誕生日、出身など
便所太郎さんは1978年8月23日生まれで、活動を始めた頃の年齢は35歳くらいでした。
誕生日プレゼント🎁ありがとうございます😀
みんなに愛されてサイコーです😊 pic.twitter.com/72RVtGWV8G
— 踊る便所太郎⚓R.Norita (@tarooooccaas2) 2018年8月23日
また、便所太郎さんは「車田良太」が本名であることを明かしています↓
かなり珍しい名字ですが、郵便局のホームぺージによれば全国に2800人しかいないようです。
便所太郎さんと言えば、国籍について議論されていることをよく見かけます。
「雑談たぬき」では、便所太郎さんは朝鮮人とされています。
実際のところは、縁があるのは韓国で、便所太郎さんは韓国のクオーターだそうです↓
韓国クオーターの僕が通りますよっとw / @toru5332gmailc1 キャス http://t.co/L9gri2uq9v
— 踊る便所太郎⚓R.Norita (@tarooooccaas2) 2015年3月6日
しかし、国籍は日本人だそうです↓
@muramasa0909rt 日本国籍なのに、、、(´・ω・`)
— 踊る便所太郎⚓R.Norita (@tarooooccaas2) 2016年4月15日
本人の談によれば、祖父が学者で日本に招かれ帰化したとのことでした。
踊る便所太郎の結婚、嫁について
便所太郎さんは2018年9月に結婚したことを報告しました。
ただ、結婚といっても籍は入れていないようで、いわゆる「内縁関係」になったことを配信で語っています。
奥さんはマスクを付けながら配信にも出演しており、仲の良さを見せていました。
踊る便所太郎のステゴロとは?
便所太郎さんは、過去に「ステゴロ」という配信者同士による格闘技大会を開催していました。
おっはよぉございまぁあああっす💪(‘ω’💪)
本日ステゴロ2です‼️ pic.twitter.com/SEaV1I2Xeu
— 踊る便所太郎⚓R.Norita (@tarooooccaas2) 2018年6月22日
これには多くの配信者の方が出場しており、開催されるたびに大きな注目を集めています。
ちなみに便所太郎さんも出場しており、そのうちの一戦はyoutubeに上がっています↓
【便所太郎】ステゴロ、便所太郎vsぽんすけ戦(ツイキャス)
試合前には練習配信もしており、準備は万端の様子。
前評判は便所太郎さんが勝つと思われていたようですが、その結果やいかに……!?
まとめ
いかがだったでしょうか?
当サイトは踊る便所太郎さんの活動をこれからも応援していきたいと思います。
以上、配信者踊る便所太郎の記事でした!
コメント