ときどのwiki的プロフィール!結婚、年齢、年収、ウメハラとの関係などを調べてみた! | チート速報.com【ゲーム実況者の情報サイト】

ときどのwiki的プロフィール!結婚、年齢、年収、ウメハラとの関係などを調べてみた!

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

古くから活動しているプロゲーマーとして有名なときどさん。

今回はそんなときどさんについて調べてみました!

スポンサーリンク

ときどのwiki的プロフィール!

名前:ときど
本名:谷口 一(たにぐち はじめ)
生年月日:1985年7月7日
身長:170cm?
血液型:O型

出身:沖縄県 那覇市
学歴:東京大学大学院 工学系研究科 マテリアル工学専攻 中退

ときどさんは1998年ごろから活動している格ゲープレイヤーです。

バーチャ、KOF、ストリートファイターなど、幼い頃から格闘ゲームに親しんできた経歴を持ち、数々の大会に出場。

日本を代表するプロゲーマーとして絶大な人気と知名度を誇っています。

TokidoはネオジオMVSでザ・キング・オブ・ファイターズ(KOF) ’94をプレイし始めてからずっと格闘ゲームをプレイし続け、後にスーパーファミコンで発売されたストリートファイター2をきっかけとしてストリートファイターシリーズに移行しました。
彼のプロ・ストリートファイタープレイヤーとしてのキャリアはストリートファイター4から始まり、彼の個性とプレイスタイルはすぐにコミュニティに影響を及ぼしました。
彼が日本の格ゲー5神の一人として呼ばれている理由は彼の大会での成績を見れば明らかで、12回のCapcom Cupで彼が2位未満の成績 を取ったのはたった二回であり、世界ランキングでも2位(訳注:2018年現在は一位)に位置するほどです。

引用元:Street Fighter – Echo Fox 訳は引用者による

合理性と情熱に裏打ちされたときどさんの実力は圧倒的。

様々なタイトルで優勝を取っていますが、特筆すべきは2017年に行われたEVOの優勝でしょう。

EVOは格ゲー界で最高峰の大会と名高い「Evolution Championship」の略。

ときどさんはこの大会のストリートファイター5部門で優勝を果たし、名実ともに世界トップの選手として知られるようになりました。

「Fighting game is something so great.(格闘ゲームは素晴らしい)」と締め括ると、会場からは「TOKIDO!!」コールが巻き起こり、実況者であるJames Chenの涙を誘った。
ときどのEVO優勝は10年ぶり、EVO2007 スーパーストIIX部門以来。 
2600人を超える参加者の頂点に。3万5750ドルを獲得。

後日、背景を知らない者の感情をも揺さぶるドラマチックな展開からの優勝や、ときどのゲーマーとしての生き様と成長の過程が凝縮されているとも言える背景から様々なメディアに取り上げられるようになり、
優勝の報がYahooトップニュースに掲載、7/27には週刊文春に特集され、更に後述するTV出演などで普段あまり格闘ゲームやプロゲームシーンに興味がない層にも知られるきっかけとなった。

ときど|格ゲープレイヤーwiki

 

そんなときどさんは2017年から2019年まで、北米のプロeスポーツ団体「Echo Fox」に所属。

スポンサー契約はロート製薬、SoniMusic、大塚食品、ゲームデバイスメーカーQANBAなどなど。

各種メディアへの出演や本の出版、グッズ販売などもしており、プロゲーマーとして最も成功している人物の一人と言えます。

板橋ザンギエフを徹底解説!由来、年齢、結婚、本名などを調べてみた!
格ゲー界で絶大な人気を誇る板ザンこと板橋ザンギエフさん。 今回は板橋ザンギエフさんについて調べてみました! 板橋ザンギエフの経歴について 名前:板橋ザンギエフ 本名:熊田 大幹(くまた ひろみき) 生年月日:1981年5月21日 身長:不明...
スポンサーリンク

ときどの本名、年齢、身長、出身、名前の由来など

この投稿をInstagramで見る

Tokido(@tokido_77)がシェアした投稿

ときどさんの本名は谷口一(たにぐち はじめ)

生年月日は1985年7月7日、身長は170cm前後、血液型はO型であることを明かしています。

 

「ときど」という名前の由来はKOF八神庵の戦法から来ているのは有名な話。

ときどさんは中1の頃、KOFで八神庵のジャンプキック(んでック)+闇払い(このときのボイスが「うしたぁ!」)を繰り返す戦法をメインとしていました。

あまりにもそれしか使わなかったため、友人からもう「ときど」でいいだろと言われ、その名前が定着したそうです。

 

次にときどさんの出身地について。

ときどさんの生まれは沖縄県那覇市

沖縄で生まれたときどさんは、それからすぐに神奈川県横浜市に引っ越しています。

ボドカを徹底解説!本名、年齢、彼女、結婚などについて調べてみた!
CoD実況で圧倒的な人気を誇るボドカさん。 コントローラーを破壊したり机を叩いたりと豪快なスタイルに定評のあるゲーム実況者です。 今回はそんなボドカさんについて調べてみました! ボドカのwiki的プロフィール!経歴、年齢、身長、出身など 名...
スポンサーリンク

ときどの学歴、東大時代について

ときどさんは麻布中学校・高等学校(中高一貫校)で学んだ後、一浪して東京大学に進学。

学科は理科一類で、進振りでは工学部マテリアル工業科に進み、大学院も東大大学院マテリアル工学専攻に進学しています。

そのためときどさんの肩書として「東大卒プロゲーマー」がよく使われます。

 

また、ときどさんの父親は東京医科歯科大学教授である谷口尚(たにぐち ひさし)さんで、エリート教育を受けてきたことを思わせる環境ですね。

ときどさんが大学院を中退してゲーマーの道に進んだことについて、両親からは理解を得られているそうです。

KUNを徹底解説!年齢、身長、大学、引退について調べてみた!
FPS実況や実写動画で人気を集めているKUNさん。 プロゲーマーとして活躍しているゲーム実況者です。 今回はそんなKUNさんについて調べてみました! KUNのwiki的プロフィール! 名前:KUN 本名:不明 生年月日:1989年8月30日...
スポンサーリンク

ときどの年収は?優勝賞金はどれくらい?

ときどさんクラスのプロゲーマーになると、年収はどれくらいになるのでしょうか。

2022年に日経テレ東大学に出演した際には「具体的な数字は勘弁してほしい」と前置きしつつも、同期の中ではかなり稼いでいる方と告白。

ときどさんの大会での生涯獲得賞金は2000万円以上

スポンサー契約、各種メディア出演、グッズ、書籍販売なども含めると、年収で少なくとも1000万円以上は稼いでいると思われます。

けんき(プロゲーマー)のwiki的プロフィール!顔、彼女、結婚、炎上などを調べてみた!
R6SなどのFPS実況で人気のけんきさん。 プロゲーマーとしても有名なゲーム実況者です。 今回はそんなけんきさんについて調べてみました! けんき(プロゲーマー)のプロフィール!年齢、本名、身長など 名前:けんき 本名:野間 賢樹 生年月日:...
スポンサーリンク

ときどは結婚している?

この投稿をInstagramで見る

Tokido(@tokido_77)がシェアした投稿

ときどさんは現在、結婚の発表はしておらず独身と思われます。

ただ、結婚願望はあるようなので、結婚した場合には報告動画などが上がるかもしれませんね。

ダステルボックスのwiki的プロフィール!イケメンゲーマーの顔や年齢について!チート騒動とは!?
FPSプロゲーマーとして有名なダステルボックスさん。 youtubeでゲーム実況なども行っている超人気プレイヤーです。 今回はそんなダステルボックスさんについて調べてみました! ダステルボックスのプロフィール!年齢や誕生日、身長など 名前:...
スポンサーリンク

ときどの情熱大陸について

ときどさんは2020年に情熱大陸の公式youtubeでチャンネルに出演しています。

動画内ではときどさんがスト5をやりながら、自分のプレイやゲームについて実況解説する珍しい姿が見られます。

SHAKA(釈迦)を徹底解説!年齢、身長、結婚、気絶事件などについて調べてみた!
AVAやOWのプレイヤーとして抜群の知名度を誇るSHAKAさん。 今回はそんなSHAKAさんについて調べてみました! SHAKA(釈迦)のwiki的プロフィール!年齢、身長、出身など 名前:SHAKA(釈迦) 本名:川上力かわかみちから 生...
スポンサーリンク

ときどとウメハラの関係、涙の理由について

ときどさんは格ゲー界の伝説的プレイヤーであるウメハラさんと関係があることが知られています。

なんといっても、ときどさんがプロゲーマーを志すきっかけになったのはウメハラさんのプロ宣言だったそうです。

 

ときどさんはプロを志してからは、アメリカのアパレルメーカー「The Traveling Circus」に所属しています。

契約は一年のみで、翌年には他のチームに移籍することになるのですが、そのチームが当時ウメハラさんが所属していた「MadCatz」でした。

このようになにかとウメハラさんとは縁があり、二人はよきライバルでもあり、友人でもあるようです。

 

公の場での対戦経験のある二人ですが、ときどさんにとってウメハラさんの存在は非常に大きいようです。

ある時はウメハラさんとの勝負に負けた後に声を震わせながら、「ゲームの中でくらいは勝ちたかった」と述べています。

ウメハラさんは「ゲーム以外、全部勝ってると思うんですけどw」と冗談交じりに言っていましたが、環境を変えて日々進化し続けるときどさんからはいい影響を貰っていると称賛を送ります。

この時、ウメハラさんのコメントを聞くときどさんの目からとめどなく涙が流れていました。

こんな言葉をかけてもらえる嬉しさ、本気で挑んで勝てなかった悔しさ、様々な思いが混じり合ってのことだったのでしょう。

ときどさんのゲームへの情熱とウメハラさんに対するリスペクトが分かるいいシーンだったと思います。

StylishNoob(スタヌ)を徹底解説!年齢や本名、いじめや炎上などについて調べてみた!
FPSなどの対戦系ゲーム実況で有名なスタヌことStylishNoobさん。 プロゲーマーとしても知られているゲーム実況者です。 今回はそんなStylishNoobさんについて調べてみました! StylishNoob(スタヌ)のプロフィール!...
スポンサーリンク

まとめ

いかがだったでしょうか?

当サイトはときどさんの活動をこれからも応援していきたいと思います。

以上、プロゲーマーときどの記事でした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました