丁寧かつ面白いテロップ実況で人気を集めているひじ神さん。
youtubeを拠点にモンスト動画を中心に上げているゲーム実況者です。
今回はそんなひじ神さんについて調べてみました!
ひじ神(モンスト実況者)とは何者!?年齢や仕事は?
名前:ひじ神
生年月日:?
年齢:30代?
ひじ神さんは2014年にデビューしたゲーム実況者です。
実況、と呼んでいいのかは分かりませんがテロップのみによるモンストの解説動画で瞬く間に人気を集め、チャンネル登録者数はなんと14万人を超えています(2017年5月)。
こういったスタイルで活動している実況者としては規格外の人気と知名度を誇っているひじ神さんですが、プライベート情報はほとんどが謎に包まれています。
日が変わったから今日から仕事だ(@_@)
連休だったので皆さんとコミュニケーションとれて楽しかったです(^^)
ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
仕事始まるとまたあまり顔出せなくなりますがふらっと呟くと思うのでまたよろしくです(^^)
おやすみなサイヤ人(-_-)zzz— ひじ神@ 呼んだ? (@hijigod2) 2017年1月4日
ツイッターでは活動の告知以外にリアルのことも呟いていて、普段は会社員として仕事をしているそうです。
そして以前はバスケやスノボをやっていたそうですが、ここ5、6年はまともな運動をしていない様子。
それらが学生時代の趣味だとするなら卒業してからかなり時間が経っていることが考えられますね。
そしてひじ神さんはハイスタ(ロックバンド)のファンで、仮にリアルタイム世代だったとしたら現在の年齢は30代くらいではないかと予想できます。
ひじ神(モンスト実況者)の顔出しや声出しについて
残念ながらひじ神さんの顔出し画像や生声動画を見つけることはできませんでした。
会社員として働いているなら身バレを防ぐ必要があるので、今後もこのスタイルは崩さずに活動していくつもりなのかもしれません。
ちなみにひじ神さんのチャンネル概要欄には「技術的というよりは面白さを追究して動画作成を心掛けています」と説明されています。
技術面での解説オンリー動画にするなら今のスタイルでもいいと思うけど、面白さを追及するならテロップだけの実況動画はなりハンデを負っている状態と言えますよね。
例えば顔出しなら表情やリアクションで、生声ならトーンやテンポを変えることで視聴者への見せ方、伝え方はいくらでも増やすことができます。
そういった活動が主流になっている現代でこのスタイルでこれだけの人気を集められるのは本当に凄いことではないでしょうか。
顔出し声出しの予定がまったくないならゆっくり実況にしてみては?とも思いましたが、編集の手間や時間を考えると今のスタイルが一番無理なく続けられるのかもしれません。
イケメンモンスト実況者といえばこちら↓↓
タイガー桜井のwiki的プロフィール!モンストで有名な実況者の年齢は?宮坊との関係について
ひじ神(モンスト実況者)のパーカーなどのグッズ販売
ひじ神さんはリスナーへの日頃の感謝と、モンストログイン3周年記念ということで期間限定でグッズ販売を行っていたことがあります。
動画では商品について詳しく説明されていますが、話題になったのはモデルとなっていた人物について。
身長は156cm、髪型的に女性っぽかったのでまさかの「ひじ神さん女性説」が浮上しました(笑)
しかしこちらのモデルの方はどうやらひじ神さんの友達だったようです。
性別不詳の美幼女実況者の記事はこちら↓↓
予想以上に購入頂いてほんとうにありがとうございますm(__)m
気合い入れて作りましたが正直あまり売れないと思ってました>_<
いつもみなさんに勇気付けられます(=´∀`)人(´∀`=)
ちなみに売り上げランキングです↓ pic.twitter.com/3UAmSgf21W
— ひじ神@ 呼んだ? (@hijigod2) 2016年12月27日
本人の予想に反してグッズは大盛況。
特にパーカーは人気があったようでかなり売れたようです。
ひじ神グッズおまけのステッカーが完成しました(^^)
豆色紙と一緒にジッパー付袋に入れて商品と一緒にお届けさせて頂きます(≧∇≦)
寒いのでコタツに入ってせっせと内職してます(`_´)ゞビシッ pic.twitter.com/U14nN6i2kg— ひじ神@ 呼んだ? (@hijigod2) 2017年1月13日
購入特典にはなんとステッカーとひじ神さんの直筆サイン。
滅茶苦茶豪華なサービスですね。
↑の画像を見ただけでもかなりの枚数を量産していることが分かるので、ひじ神さんがどれだけリスナーを大切にしているのかがよく伝わってきます。
まとめ
いかがだったでしょうか?
・年齢は非公開(30代くらい?)
・顔出しはしていない
・生声での実況は行っていない
・普段は会社員として働いている
当サイトはひじ神さんの活動を今後も応援していきたいと思います。
以上、ゲーム実況者ひじ神の記事でした!