マッチョなゲーム実況者として知られるマッスル宮崎さん。
今回はマッスル宮崎さんについて調べてみました!
マッスル宮崎のwiki的プロフィール!本名、年齢、身長など
本名:宮崎 隆一(みやざき りゅういち)
生年月日:1984年7月30日
身長:177cm
体重:80~90kg
血液型:A型
出身地:神奈川県横浜市
職業:株式会社リーブル 代表取締役
学歴:神奈川大学
マッスル宮崎さんは2009年から活動を始めたゲーム実況者。
ドラクエや風来のシレン好きですが、どんなタイトルでもプレイする雑食ゲーマーとして人気を集めました。
主な活動場所はニコニコ動画とYouTubeで、現在はyoutubeがメイン拠点となっています。
マッスル宮崎さんはゲーム実況者としての側面もありますが、過去には舞台俳優、現在はパーソナルジムの経営、パーソナルトレーナー育成のためのスクール経営など、経営者としての顔を持っています。
また、スポーツ経験が豊富で、過去にはアイスホッケー、剣道、キックボクシング、居合、乗馬などをやっていたようです。
そして代名詞ともいえるボディビルでは、2006年に全日本学生選手権で6位に入るなど、好成績を収めています。
そんなマッスル宮崎さんのプロフィールについて!
生年月日は1984年7月30日。
身長は177cmで、血液型はA型。
体重は80~90キロ前後。
本名は「宮崎隆一」で、現在はこの名前で活動することのほうが多いようです。
出身地については神奈川県横浜市であるこを明かしています。

マッスル宮崎のジムについて
マッスル宮崎さんはネットでの活動と並行して、ジムの運営や出張パーソナルトレーニングなどを行う「株式会社リーブル」の代表を勤めています。
リーブルの運営するジムの名前はマッスル宮崎さんの名前をとって「MIYAZAKI GYM」。
都内に複数の店舗をかまえています。

マッスル宮崎の結婚と離婚について
マッスル宮崎さんは2015年のエイプリルフールに結婚報告をして、大きな話題を呼びました。
【生放送】結婚のご報告 を開始しました。 http://t.co/09coPh8wFl #lv216115072
— マッスル宮崎 (@musclemiyazaki) 2015年4月1日
当初はエイプリルフールのネタと思った方が多かったようですが、むしろ本当だったというのが事の真相でした。
今朝の結婚報告のツイート、エイプリルフールではございません。「エイプリルフールかと思わせながら本当に結婚しました!」というネタをやりたく、入籍を4月1日にしましたw
— マッスル宮崎 (@musclemiyazaki) 2015年4月1日
エイプリフールに言うことで、ネタ感を出しつつ照れ隠しにもなっている。
トンチの聞いたいいタイミングの結婚だと思いました。
しかし2018年、マッスル宮崎さんは電撃発表でリスナーを驚かせます↓
おはよー
今さらだけど、去年の春に離婚してたよー— マッスル宮崎 (@musclemiyazaki) 2018年2月7日
あっさりと発表していますが「前向きな形での離婚だった」と語っており、しこりの残るような別れではなかったようです。
ただ、気になるツイートの一つがこちら↓
低所得の方が離婚率が高い。不安定な方が離婚率が高い。
将来的に仕事が減るとされてる職業の方が離婚率が高い。
なるほも~離婚の原因は低所得よりも、むしろ不安定な収入:研究結果(ライフハッカー[日本版]) – Y!ニュース https://t.co/6CV3DQ5Qo6
— マッスル宮崎 (@musclemiyazaki) 2017年11月11日
このツイートがされた2017年11月にはもうすでに離婚をしているはずなので、思うところがあったのかもしれません。
収入面のいざこざがあってやむなく離婚したということなのでしょうか?
意味深なツイートですね。

マッスル宮崎と野田の腕相撲骨折について!
マッスル宮崎さんの話題で避けては通れないのが野田さんとの腕相撲について。
2014年4月26日のニコニコ超会議3で、マッスル宮崎さんと野田総理BKDさんの腕相撲対決が行われたのですが、その時に事故が起きました↓
最初は野田総理BKDさんが押していますが、マッスル宮崎さんがそこから一気に切り返して勝負をつけました。
序盤のピンチを演出してからの圧倒的な勝利だったのですが、その後の野田総理BKDさんの様子は明らかに不自然。
レフェリーも心配しており、「折れてないか」といったコメントも上がっています。
マッスル宮崎さんも「やばい音が聞こえた」と事態の重大さに気づいたようで、会場は緊迫した空気に包まれます。
退場した野田総理BKDさんを心配して追いかけるところで動画は終了しましたが、後の発表でやはり骨折していたことが発覚しました↓
お知らせがあります。アームレスリング中に片腕を骨折してしまいました。これから病院で治療をします。16時半からのユーザー生放送ブースでの放送はきひしそうてす。代打としてよっさんに放送してもらうようお願いしたら引き受けてくれまさた。僕の不注意で本当に申し訳ありません。よっさんよろしく
— 野田草履P (@nodasori2525) 2014年4月26日
この事件でもっとも問題視されたのは、職業柄肉体に関してはプロであるマッスル宮崎さんが、素人の野田総理BKDさんを骨折させてしまったということでしょう。
直接の原因は、マッスル宮崎さんが前半からの切り返しで一気に腕に負荷をかけたことです。
初心者同士の対決でもよく見られる演出ですが、両者に腕力に差がありすぎたこと、マッスル宮崎さんの力が強すぎたこと、超会議という大舞台で盛り上がり過ぎてしまったことなど、事故が起こる条件が運悪く揃ってしまっていたのは不運だったとしか言えません。
マッスルさんはのちにこのようにツイートをしています↓
@hamayan0820 ありがとうございます。ゲーセンの腕相撲も骨折が多発していたらしいですね。腕相撲に関してあまり考えないで行ってしまったのは反省しています。今日お見舞いに行く予定です。
— マッスル宮崎 (@musclemiyazaki) 2014年4月29日
双方話し合って和解したようですが、この件について現在も良く思っていない人は多いようです。

まとめ
いかがだったでしょうか?
当サイトはマッスル宮崎さんをこれからも応援していきたいと思います。
以上、マッスル宮崎の記事でした!
コメント